出演作品感想

感染源のフェレットを飼うホームレスの女性、アラシー役:引坂理絵さん

アラシー

『アウトブレイク ―感染拡大―』

私はNetflixにて視聴しました。

アマゾンプライムビデオでも視聴可能のようです。(2020/11/24追記)

ざっくりあらすじ&感想

カナダ・ケベック州モントリオールの街中で、危険な未知のウイルスが先住民族イヌイットのホームレスの人々の間で今まさに広がろうとしていた。感染症のスペシャリストであり、緊急衛生研究所の所長であるアンヌ=マリー・ルクレール博士は、この非常事態に伝染性が高い未知のウイルスの存在にいち早く気付き、その正体を掴もうと奔走する。
公式サイトより引用

そうです、タイトルの通りウイルス感染拡大のお話です。

最初は「そんな大げさなー」とだれも本気にしない状態から
死者が増えるにつれて…
偏見や思い込みでデマが流れたり。
マスクやデマの商品が売切れたり、それに乗じた商売が成り立ったり。
疑われていたところとは全く違う感染源から被害者がでたり…

そうそう、ウィルスが流行るとこんな感じだよなー
実際に最近起こったことだからリアルにしてるんだろうなー
などと、ボーっと考えながら見ていましたが

この作品…中国で最初の新型コロナウイルス感染者が発見されるよりも前に
撮影されてたもののようですね(-_-;)
リアリティがありすぎて、その可能性を全く考えて見ていなかったです。((^^;))

吹き替えキャストの皆さんはこちらです。

というわけでステイラックからは

アラシー:引坂理絵さん

アラシー

(登場話数:1話2話)
初期の感染者の、ホームレスの女性です。
公園で一日中酒をあおっていて、いかにも「堕落した女性」といった感じ。

感染源のフェレットをかわいがる姿がとても優しいのですが

視聴者的には、「だめだよ!感染源だよ!大変なことになるよ!」と終始落ち着かない感じで触れ合いを見ていました。

このフェレットを心のよりどころにしている感じがとても切なかったです。

アラシーの体調がおかしくなった時点では
まだウイルスという認識がない時期だったので

待合室に何時間も放置されたりするので…

いまだよ、いま感染が広がっている…状態でもどかしかったです

1,2話でしか登場しないのは、もちろんそこまでしか生きていられないから…
しかし彼女の死によってようやくウイルスの存在が世間に知られことになります。

私は、引坂さんがいるからと1,2話だけ見るつもりでしたが
タイムリーな話題だっただけにどう収束するのか
気になってしまい結局最後まで(シーズン1)見てしまいました…。

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA